At Lilly, we unite caring with discovery to make life better for people around the world. We are a global healthcare leader headquartered in Indianapolis, Indiana. Our employees around the world work to discover and bring life-changing medicines to those who need them, improve the understanding and management of disease, and give back to our communities through philanthropy and volunteerism. We give our best effort to our work, and we put people first. We’re looking for people who are determined to make life better for people around the world.
<職務内容>
ロジスティックスプロセスチームリーダーとして、関連部門のSMEから構成されるクロスファンクショナルチームをリードし、INBOUND/OUTBOUND/WAREHOUSE/DISTRIBUTIONを含めた原料、中間製品、完成品の内部倉庫オペレーション管理、委託業務先管理、及び外部倉庫管理、ロジスティックス戦略の物流設計、コーディネーションを通じ、安全、品質を維持しつつリリー製品がGMP、GDPに基づき安定的且つ効率的に製造、輸送、保管、供給されることを目的とする。
<主な職責>
ロジスティックスプロセスチーム運営 :
組織内のチームメンバーを指導、コーチング、評価して、各自の成長の促進、各自の目標、チームとしての成功の達成に責任を負うロジスティクスプロセスチームとして物流部門のプロセス、環境、機器維持に責任を負うロジスティックスプロセスチームとして社内関係部門担当者とのクロスファンクショナルな会議体を形成、運営を行うロジスティックスプロセスチームとしてメトリックスを設定、Daily Management Systemを確立、管理し、 継続的な改善を行うロジスティックスプロセスチームで発生した問題、課題に対し、クロスファンクショナルなチームでの問題解決、課題達成をリードするフローチームのメンバーとして、フローチームの期待値をロジスティックスプロセスチームに落とし込む、またロジスティクスプロセスチームからの報告・説明責任を負う物流業務・倉庫運営 :
安全パトロールやMaterial Handling Safety Teamへの参画を通じ、倉庫オペレーションにおける安全衛生に関する意識向上及び安全管理を行う保管、物流において、社内品質、安全、セキュリティ基準及びその他監督官庁等の社外基準の要求事項を把握し、ギャップがあればその改善を行うTAPA及び関連社内基準に基づき倉庫及びロジスティクスセキュリティに対し責任を負う関連する業務のSOPの維持管理責任を負うロジスティクス関連業務において、逸脱報告、変更管理責任を負う外部委託業者統括に責任を持ち、JPT運営、KPI等の管理を通じ倉庫オペレーションを適切に運営する社内・社外倉庫の保管キャパシティモニタリングし、社内関係各所と連携・負荷調整を行い、キャパシティ内での倉庫運営を行い、コンプライアンスを維持する責任を負う入荷便、定期便、移管便の負荷調整を通じタイムリーな入出庫が可能な環境を構築する責任を負う外部業者等を通じ、棚卸、在庫照合、廃棄処理、不適合品管理を含めた在庫管理に責任を負うGDP組織内の物流担当として参画し、日本イーライリリーのGDPの構築及び維持を行うと共に、ガイドラインに即した物流・倉庫業務を運営する物流設計 :
SP、BPを通じ想定される物量を予測し、西神における生産をサポートする為に必要な倉庫、Material Flow Capacityを、Global Logistics、関連部門と連携し最適化を行うO2C、Affiliate、関係各部門と連携し、完成品輸送に関する業者、輸送ルート、方法、機器等、最適化を行うGlobal Logistics連携 :
Global Logisticsとの直接の窓口として日本とグローバル物流の整合性を図りGlobal Lillyの観点から物流の全体最適化に貢献するGlobal Logisticsと連携し、Global Logistics主導のInitiativeの日本への展開を行い、ロジスティックスの最適化を図る(Business Title : Senior Manager-MFG Supply Chain Logistics)
就業場所:日本、西神工場(神戸市内) および在宅勤務の場所を含む
就業場所の変更の範囲 :将来のキャリアの一環として、神戸本社・東京支社・西神工場・ 海外オフィスでの勤務をする場合もありうる
Eli Lilly Japan社員の方へ、社内公募へ自ら応募して異動/転勤する場合のサポート内容はビジネスニーズに基づ き異動/転勤する場合と異なりますので、 あらかじめ応募にあたっては、詳細は以下リンク先にある情報をご確認とご理解を頂くようお願いいたします。 https://now.lilly.com/landingoverview/JP-change-in-career-system/JP-changes-in-my-career-faqs
製造会社(化学工業が望ましい)で、物流部門での業務経験が3年以上あることチームマネジメント経験3年以上外部物流業者管理経験学位 : 学士以上 (MBAであれば尚可)英語力 (英語力 (TOEIC 800以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能)、日本語力(ネイティブレベル)SAP環境下での業務経験プロジェクトマネジメント経験輸出入・貿易業務経験CPIM/CLTD弊社では社員のウェルビーイングと生産性の観点から、自宅最寄り駅から勤務地までの通勤距離が90㎞以内かつ最安値の公共交通機関の所要時間が90分以内の範囲を、通勤可能上限としています。それよりも遠方にお住まいの場合は、通勤可能な範囲にご転居いただくことを原則としております(借上社宅の貸与あり)。車両通勤を認める場合においても、上記を適用します。【就業場所】 西神工場(神戸市内)
従事すべき業務の変更の範囲 :当社業務全般
就業場所の変更の範囲 :将来のキャリアの一環として、神戸本社・東京支社・西神工場・ 海外オフィスでの勤務をする場合もありうる
< Job Description>
As a logistics process team leader, leads a cross-functional team consisting of SMEs from related departments and accomplish stable and efficient production, transport, storage and supply of Lilly Product while maintaining Safety and Quality, through Warehouse Operation Management, Outsourced Company Management, External Warehouse Management and Logistics Strategy Management.
< Key Responsibilities>
Logistics Process Team Management :
Mentor, coach, and recognize team members within your organization to foster growth, achievement and meet the needs of the business. As a logistics process team, organize and operate a cross-functional meeting body with people in charge of related departments within the company.Set and manage metrics as a logistics process team and seek for continuous improvementLeading the cross-functional team in solving problems and issues that arise in the logistics process team and achieving themAs a member of the flow team, responsible for translating the expectations of the flow team into the logistics process team, and for reporting and accountability from the logistics process team.Logistics & Warehouse Transportation:
Through safety patrols and participation in the Material Handling Safety Team, raise awareness of safety and health in warehouse operations and manage safety.Understand the requirements of internal quality, safety, and security standards, as well as other external standards of regulatory authorities, etc., and improve any gapsResponsible for warehouse and logistics security in accordance with TAPA and relevant internal standardsResponsible for the maintenance and management of SOPs for related operationsResponsible for reporting deviations and managing changes in logistics-related operationsResponsible for supervising outsourced contractors, and appropriately manage warehouse operations through the management of JPT operations, KPIs, etc.Responsible for monitoring the storage capacity of internal and external warehouses, coordinating and adjusting the load with related parties within the company, operating the warehouse within capacity, and maintaining compliance.Responsible for creating an environment that enables timely entry and exit through load adjustment of incoming and regular flights, and transferred flightsResponsible for inventory managementParticipates as a logistics officer within the GDP organization, builds and maintains the GDP of Japan Eli Lilly, and operates logistics and warehousing operations in accordance with the guidelinesLogistics Design :
Predict the expected volume of goods through SP and BP, and optimize the warehouse and MaterialFlow Capacity necessary to support production in Seishin in cooperation with Global Logistics and related departmentsCollaborate with O2C, Affiliate, and related departments to optimize vendors, transportation routes, methods, equipment, etc. related to the transportation of finished products.Collaboration with Global Logistics :
As a direct contact point with Global Logistics, we aim to align Japan and global logistics and contribute to the overall optimization of logistics from the perspective of Global Lilly.Collaborate with Global Logistics to expand the Global Logistics-led Initiative to Japan to optimize logistics(Business Title : Senior Manager-MFG SupplyChain Logistics)
Manufacturing company (preferably chemical industry) with at least 3 years of experience working in the logistics sectorAt least 3 years of team management experienceExperience in managing external logistics providersDegree: Bachelor's degree or higher (MBA is a plus)English proficiency (TOEIC 800 or higher, ability to read, write, and discuss in business), Japanese proficiency (native level)Experience working in an SAP environmentExperience in project managementImport/export and trade experienceCPIM/CLTD<処遇>
【給与】 当社規定により優遇します。
【諸手当】住宅手当、通勤交通費など
【昇給】有り
【賞与】個人業績結果及び会社業績結果に基づく業績変動賞与を支給する。
支給時期は、営業職は9月および翌年3月に支給、非営業職は翌年3月に支給。
【勤務時間】8:45~17:30
【時間外手当】 なし
【清算制フレックス勤務】適応あり。フレキシブルタイム:5時~22時内で勤務。(ただし、一斉休憩を除く)1日の必要最低労働時間:4時間(半日休暇時は2時間) 一斉休憩:12時~13時
【在宅勤務制度】有
【受動喫煙対策】あり 就業場所 全面禁煙
【休日休暇】完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、クリスマス、年末年始・夏期
*年間休日125日、年次有給休暇、慶弔等
【保険】雇用・労災・健康・厚生年金保険
【福利厚生】住宅援助制度、借上社宅制度、リリーグループ補償制度(医療費・歯科医療費補助
制度等)
【定年制】有(60歳)
【継続雇用制度】:有(65歳まで)
【有給休暇】
•年途中で入社した社員に対する年次有給休暇は、次の入社月の区分に従い入社翌月1日に付与される。入社日にかかわらず、その年の12月31日をもって、勤続年数が1年経過したものとみなし、翌年1月1日に翌年度の年次有給休暇が付与される。
入社月 1-6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
付与日数 10 5 4 3 2 1 0
【試用期間】 6か月間 試用期間中での賃金の違いはありません。
Lilly is dedicated to helping individuals with disabilities to actively engage in the workforce, ensuring equal opportunities when vying for positions. If you require accommodation to submit a resume for a position at Lilly, please complete the accommodation request form (https://careers.lilly.com/us/en/workplace-accommodation) for further assistance. Please note this is for individuals to request an accommodation as part of the application process and any other correspondence will not receive a response.
Lilly does not discriminate on the basis of age, race, color, religion, gender, sexual orientation, gender identity, gender expression, national origin, protected veteran status, disability or any other legally protected status.
#WeAreLilly