Minato-ku, Tokyo, Japan
21 days ago
安全性情報管理部門スペシャリスト(Pharmacovigilance Specialist)

【IQVIAについて】

「IQVIA」は世界100か国に事業を展開するCRO業界のリーディングカンパニーです。

IQVIAは、2025年版「フォーチュン」誌による「世界で最も賞賛される企業」に選出されると共に、ヘルスケア部門(ファーマシー・その他サービス)では、4年目となる総合1位に輝きました。

(※フォーチュン誌の「世界で最も賞賛される企業」は、企業の世評に関して最も信頼されている評価レポートです。)

なかでもIQVIAサービシーズジャパンは日本最大の医薬品業務受託機関として、最新の医薬品グローバルスタディだけでなく、医療機器や再生医療の開発においても業界をリードしています。

【本ポジションについて】

医薬品/医療機器の治験や市販後に関する、安全性情報管理業務をご担当いただきます。

安全性情報の受領、データベース入力やQC等、幅広い業務内容をハンズオンで行います。

【業務内容】

- 安全性情報の受領・トリアージ・発番・データベース入力・PMDA報告要否の一次評価・QC。

- 症例経過の説明文(日英)・PMDAへの報告書の作成・QC。

- 安全性評価に必要な情報に関する再調査(クエリ)の作成。

- 国内外文献・海外措置情報からの個別症例・研究報告・措置報告の検出。

- 国内外文献・海外措置情報の評価に基づくデータベース入力・QC、PMDAへの報告書の作成・QC。

- 各種報告書のPMDA報告、顧客の提携会社への報告、治験実施施設への報告。

- 症例集積検討、シグナル検出・評価。

- 安全性定期報告案、感染症定期報告案、未知非重篤副作用定期報告案・治験年次報告案の作成・QC・当局報告。

- 治験実施施設向けのラインリストの作成・QC

【勤務地】

Flexible Style Work適用(在宅ベース)

必要によりオフィス(品川本社/新大阪)に出勤

【必須要件】

* 安全性情報ケースプロセッシング(受領、トリアージ、発番、内容確認、データベースへの入力/QC)いずれかの経験が3年以上有ること 

(受領、発番など、限定的なご経験の方は応相談) 

* ビジネスレベルの日本語能力

* 高専・短大・専門学校以上の学歴

* 他部門、チームメンバーとよい関係を築けること

【歓迎要件】

* ケースプロセッシングにおける、日→英翻訳の経験。

* TOEIC600点以上、または、左記相当の英語力

* 医療系の学歴(医学・薬学・臨床検査・看護など)

【選考ステップ(オンライン完結)】

①書類提出(履歴書・職務経歴書・スキルチェックシート)

②書類選考

③人事面談(オンライン)

④部門面接(オンライン)

※面接回数は状況に応じて変更の可能性がございます。

IQVIA is a leading global provider of clinical research services, commercial insights and healthcare intelligence to the life sciences and healthcare industries. We create intelligent connections to accelerate the development and commercialization of innovative medical treatments to help improve patient outcomes and population health worldwide. Learn more at https://jobs.iqvia.com

Confirmar seu email: Enviar Email