Nissan Technical Center, Japan
19 days ago
[VT2210]計測精度保証エンジニア(一般層 総括職/担当職)

<職務内容>

①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション

電動化・知能化など高度化する自動車の製品品質を保証するために、高精度な校正技術の開発や、R&Dを横断した計測精度管理基準を定めています。昨今は、認証試験に用いる計測器に対して、ISO/IEC17025対応の厳格化が進んでおり、計測機器選定から、定期校正や校正成績書の取り扱いなど正しい計測精度管理業務の実行の重要性が高まっています。

②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
計量管理の両輪である以下業務を担当すると共に、製品品質に関する計測監査をご担当頂きます。
 (1)ISO/IEC17025に基づいた校正技術の開発・基準化
 (2)ISO10012やISO9001に基づく計測マネジメントシステムの運用
 

③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)

20名規模の組織で、中途採用者や他業界からの異動者も多い部署です。過去の異なる経歴を活かしながら、自己の強みを伸ばし、計測管理に経験を積むことで業務の幅を広げる機会があります。
同世代の同僚と共に、社内外の関係部署や業界関係者とのコミュニケーションを取ったり、様々な知見を活かす場や学ぶ環境があります。

<アピールポイント(職務の魅力)>

①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい

・自動車を構成する数万点の部品を正しく計る仕組みを学び、法規に基づいた校正基準を作ることで世界基準のものづくりに携わることができます。
・新しい知識・技術を吸収するために、他OEMや校正機関などの社外有識者とネットワークを構築することができます。
・認証試験に用いる計測器に求められているISO/IEC17025など専門性の高い業務のため、自分がスキルアップしていくことで計測器ユーザーから頼りにされ活躍の場が広がっていきます。

②将来的に目指せるキャリア、ポジション

計量管理において、日産圏の開発部門と生産部門の両部門での業務経験を積み、品質の根底を支える重要な役割を担う。
エンジニアとしてキャリアを重ね、業界の取りまとめるアシスタントマネージャー(課長代理)やマネジメントポジション(主担)への昇進ができる。

<MUST>

・国家資格「一般計量士」もしくは「環境計量士(騒音・振動関係)」を保有し、製造業において計量管理の実務経験を有すること。
・国際規格ISO/IEC17025に関する知識と実務経験を有すること。

■TOEIC:500点以上

■自動車業界経験:あれば尚可

<WANT>

社内の認証試験業界や外部機関(校正業者や他OEM)とのディスカッションができるコミュニケーション能力を有すること。

■TOEIC:600点以上

<求める人物像>

・原理原則に基づき、課題の本質を捉える経験を積んできた方
・自分の考えを積極的に提案し、関係者を巻き込んでポジティブな技術論議ができる方
・新しい課題に対しても、技術を学びチャレンジできる方

・年収レンジ:月次給( 参考値 )

233,000円~439,000円

※経験・専門性を考慮した上で総合的に確定いたします

想定年収( 参考値 )

約417万円~766万円

・月次給×12か月分+ 賞与(目安値)

・賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。

※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給

Nissan Corporate site

Nissan YouTube link

Global Career site

車両性能技術開発(実験・解析・材料・法規認証)
Confirmar seu email: Enviar Email